× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
少なくとも、今回のキバラヘリカメ幼虫は、
名前の由来となった腹部の鮮やかな黄色が、 6本の脚の全てに見られる白い部分も、なかなか良い。
キバラヘリカメムシ幼虫(ヘリカメムシ科) 正面から見ると、ちょっとだけ、雰囲気が変わる。
以前、このブログで紹介したことがある、
【まさかの場所で、キバラヘリカメムシの大集団】
比較的見栄えの良いヘリカメである。 成虫になると「お腹の黄色い部分」は、 成虫の脚の白黒も、良い味を出していると思う。
【注】個人的には、青りんごの匂いがすると、 もしかしたら、時間が経過して、 カメムシが放出する匂いの主成分は、 大別すると、直鎖部分に2重結合を持つアルデヒド類は、
そのためか、カメムシの匂いも、薄めれば香水になるという、
PR |
![]() |
こんばんは!
これはツリバナでよく見かけます。 触ると青リンゴの臭いがして、カメムシの中で唯一触れる種です! |
![]() |
|
![]() |