忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

蔦温泉の遊歩道 カメムシしかいない!!!

10月9日(日)は、珍品カメムシデーだった。

久々の晴れ間と、3連休と、紅葉の見ごろが、
見事に重なって、十和田・八甲田は、大混雑!!!

その中で、穴場的な存在の蔦沼周辺は、中混雑!!!


そして、奇跡は、さりげなく起こった

何と、蔦温泉駐車場から蔦沼までの遊歩道で、

わずか30分ほどの間に、連続で
1種を除いて
比較的珍しいカメムシ7種類に遭遇。

普通なら、チャバネアオカメ、トゲカメ、エゾアオカメ、セアカツノカメなど・・・
もちろん、甲虫類やチョウは、全くいない時期ではあるが・・・・

 

以下、経過時間とともに、発見順に紹介する。

 


アカアシクチブトカメムシ(カメムシ科) 11:03
 
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

以前紹介した、比較的珍しいカメムシであるが、
遊歩道に入って、わずか数分で発見。

これが、この幸運な日のスタートだった。

⇒当初、イシハラカメムシとしていましたが、Nabita氏のご指摘により、
  アカアシクチブトカメムシに訂正しました。

 

 

 

キバラヘリカメムシ(ヘリカメムシ科) 11:06

2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

写真を数枚撮って、歩きだした直後に、2種類目を発見。
鮮やかな黄色のお腹が良く目立つ。

このカメムシの匂いは、かなり上品である。

 


ヒメハサミツノカメムシ(ツノカメムシ科) 11:14
 
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

少し歩いたところで、予定していた(?)ツノカメムシを見つけた。

今回だけで、雌も含めて、約10個体ほどに出会った。

 

 

セグロヒメツノカメムシ(ツノカメムシ科) 11:16
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

2種類目のツノカメは、比較的珍しい種類であり、
今回出会ったのは、この個体のみであった。

かなり小さいツノカメである。

 


クサギカメムシ(カメムシ科) 11:16
 
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

すぐとなりの葉っぱで、今シリーズの例外種(果樹害虫!)を発見。
当然、発見個体数は、このカメムシが一番多かった。

そして、帰りに立ち寄った浅瀬石ダムでも、
佃煮にするほどの個体に遭遇した。

 

 

スコットカメムシ(カメムシ科) 11:34
 
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

蔦沼周辺で、同行のアイン君と妻の写真を撮ったりして、
しばらく時間が経過した。

6種目のカメムシは、珍品かどうか、微妙である。

最初、普通種ツマジロカメムシに見えたが、
よくみると、スコットカメムシであった。

残念ながら、家屋内に侵入する不快害虫に属する・・・

 

 

チャイロクチブトカメムシ(カメムシ科) 11:39
2011年10月9日 蔦沼遊歩道・青森

そして、本日最後に、やや珍品発見。

最初は、ああまたクサギかと思ったが、微妙に色が違う。

良く見ると、チャイロクチブトカメである。

普段あまりお目にかかれない種類に出会うと、
やはり、ちょっとだけ興奮する。

写真を撮りまくった・・・・

 

拍手[29回]

PR