忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

君も人を恐れないのか? アカギツネ


昨年(1914年)、北海道で初めてキタキツネに出会った。

このときは、車内からの撮影だった。
↓   ↓   ↓
http://kamemusi.no-mania.com/Date/20140712/1/


今年(1915年)は、八幡平の道路上で、アカギツネに遭遇。

今回も、車内からの撮影しかできなかった。

 

 

 


アカギツネ(イヌ科)

2015年8月16日 八幡平・岩手

前方に、イヌのような動物が見えたので、
ハザードを点灯させてゆっくり停車した。

ほぼ同時に、対向車も停止して、
一瞬、時間が止まったような感じがした。


急いでカメラを取り出して、撮影。

 

 

 


アカギツネ(イヌ科)

2015年8月16日 八幡平・岩手

少し近づいて、最大ズームで、もう一枚。

明らかに、尻尾が太くて長いので、
痩せた野良犬(?)ではない。

 

軽く調べたネット情報によると、
本州で見られるキツネは、正式名をアカギツネと言い、
北海道のキタキツネは、亜種としての扱いになるらしい。


 ⇒アカギツネは、ネコ目イヌ科キツネ属であるが、
  カブトムシ目コガネムシ科カブトムシ属のカブトムシほど、
  ややこしくはない??

 

 

 

何もせずに、対向車がゆっくり発車すると、
別に怖がる様子もなく、道路際の草地に移動した。


 ⇒以下の写真と次の2枚は、助手席の娘が、
  スマホで撮影したもの。

 

 


アカギツネ(イヌ科)

2015年8月16日 八幡平・岩手

やはり、ちょっとだけ警戒しているのか?

北海道で出会ったキタキツネと同様に、
娘のカメラを見つめているようだ。

何か、食べ物を投げてくれるのを待っているのか?


 ⇒キタキツネの場合は、その傾向がかなり強い。
  道路上で、このような状況に遭遇したら、
  絶対に餌を与えてはいけないと思う。

 

 

 


アカギツネ(イヌ科)

2015年8月16日 八幡平・岩手

もちろん、食べ物を投げ与えるようなことはせずに、
そのまま、ゆっくりと通り過ぎたが、
交通事故にあわないことを、祈るばかりだ。

特に夕闇が迫った場合には、かなり危険だ。

 

 

という訳で、今年は、幸運なことに、
タヌキとキツネの両方に出会ったことになる。

ついに撮れた!! 野生のタヌキ
↓   ↓   ↓
http://kamemusi.no-mania.com/Date/20150524/1/

 

それにしても、山道で車を走らせていると、最近は、
大型哺乳類に出会うことが、珍しくなくなった気がする。


 ⇒多分、あまりスピード出さなくなったからだろうか?

  いや、もしかしたら前述のように、動物たちの方が、
  人間や車を、怖がらなくなったためだとしたら・・・・
  


特に最近になって、野生動物と人間との関係が、
マスコミでも大きく取り上げられるようになった。

改めて、彼らと、どう付き合っていったら良いのかを、
考えさせる場面が続いた・・・・

 

 

   

拍手[18回]

PR