[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。 従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の風景シリーズ、
一人だけ賛同者がいてくれたので、継続します。
今回は、「ちょっとだけ、不思議な海岸」です。
日本は、海岸線が変化に富んでいるので、
いろいろ不思議な形の岩が見られて、非常に面白い。
どうやったら、こんな形の岩ができるんだろうか?
自然選択ではなくて、・・・自然製造!?
この景色は、有名な観光地にあるので、直接見た人も多いと思う。
でも、観光客が全然写っていない写真は、比較的珍しいはず・・・・
って、単に年齢的に早起きになっただけ?
この海岸は、この撮影スポットから撮るのが一番!!
苦労して、下に降りて行っても、???
できれば、真冬に行ってみたい気がする。
この景色も、懐かしい。
この撮影場所から、180度の同じ海岸線に、
軍艦島という美しい島が見えるが、
こっちの岩の方が、多少卑猥で良い(?)
撮ったときには、あまり意識しなかったが、
この岩も、ちょっと卑猥か?
⇒⇒この角度から撮るからだろ!!!
そういえば、ここには、若いカップルはいなかったな?
北海道・厚岸から海岸沿いに車で走ると、見えてくる。
多分、観光地ガイドには載っていない、
あまり知られていない岩だと思う。
ちょっとだけ、不思議な感じがする?!