忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

今年のナイター(灯火採集)


今年も、発電機を使用した灯火採集を、
学生時代の友人たちと、4名で実施した。

灯火採集と言っても、いつごろからか、
集まった虫たちを、採ることはなく、
撮るだけになったのだが・・・


今回の場所は、群馬県の上州武尊山の山麓。

 

 

 

集まってきた虫たち

2015年8月6日 上州武尊・群馬

これは、22時30分頃の、白布に止まった虫たち。

大体、何時もこんな雰囲気である。


昔は、カメムシや甲虫しか、採らなかったのだが、
最近はみんな、色々な虫の写真を撮っている。

 

 

 

そして、今年の目玉商品(?)は???

 

 

 

オニクワガタ(クワガタムシ科)

2015年8月6日 上州武尊・群馬

主にブナ林に棲息する小型のクワガタで、
何故か、名前がオニクワガタ!!

四国では、見たことがなかった。


 ⇒何処が「オニ」なのだろうか?

  いや、これでクワガタ??

 

 

 

 

ムラサキシャチホコ(シャチホコガ科)

2015年8月6日 上州武尊・群馬

いつ見ても、何度見ても、本当に不思議な蛾だ。

このカールした枯れ葉の模様が、
前翅に、鱗粉の濃淡で描かれたものとは!!!

 

まさに、ミラクル擬態!!


 ⇒是非、以下のページをご覧ください。

 【葉っぱの上で良く目立つ ムラサキシャチホコ】
  ↓   ↓   ↓
  http://kamemusi.no-mania.com/Date/20130821/1/

 

 

 

 

エゾシロシタバ交尾中(ヤガ科)

2015年8月6日 上州武尊・群馬

雌と雄が、別々に灯火に誘引されてきたのだろうか?

この場所で、偶然(?)出会って、
さりげなく交尾が成立したようだ。

 

雌は性フェロモンを放出したのだろうか?


 ⇒夜間に、性フェロモンを介して交尾する蛾は、
  フェロモンなしには、交尾しないはず!!

  交尾可能時刻もピッタリだったのだろう。

 

 

 

 

ヤブキリ捕食中

2015年8月6日 上州武尊・群馬

こちらは、良くある光景だ。

犠牲者は、残された翅の模様から、
やや珍しいハガタエグリシャチホコのようだ。


このように、捕食性の虫たちも、光に集まってくる。

そこは、右を向いても左を見ても、餌の宝庫だ。

 

 


ちなみに、昨年は、こんな感じだった。
↓   ↓   ↓
 http://kamemusi.no-mania.com/Date/20140828/1/

 

     

 

拍手[16回]

PR