忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

君は蛾か? 画家だ!!

暗いときに活動する基本的には目立たない蛾の仲間にも、
良く見ると、微妙に綺麗な種がいる。

これから紹介する複雑な(抽象的な?)模様の蛾は、
まるで人間の画家が描いたような雰囲気を持っている。

 

 

オスグロトモエ(ヤガ科)
 
2011年8月15日 乗鞍高原・長野

ちょっと見ると、昔のヤッコ凧の模様に見える。

2匹のオタマジャクシのような模様は、眼状紋のつもりか?


そう言われると、全体が人の顔のようにも見える。

 

 


ギンスジカギバ(カギバガ科)
 
2011年6月29日 白岩森林公園・青森

薄茶色の目立たない蛾である。

でも、良く見ると、真っ白な線で描かれた縁取りの模様は、
ひいき目に見て、人間が描いたように見える??

 

 

シラオビアカガネヨトウ(ヤガ科)
 
2011年6月29日 だんぶり池・青森

この色使いと抽象的な模様は、
アーティスト(?)が描いたように見える。

ちょっと違うかもしれないが、昔、
サイケデリック~~とか言っていたような雰囲気がある。


こんなTシャツがあったら、私は迷わず着ないだろう!

 

 

チズモンアオシャク(シャクガガ科)
 
2011年7月16日 遠軽・北海道

薄緑色の地に、こげ茶色と薄茶色のの縁取り模様。

人が描いた地図に見えるのだろうか?


しかし、個人的には、中心の胴体を含めた模様が、
「ムンクの叫び」をイメージする。

 

 

ウンモンスズメ(スズメガ科)
 
2011年7月13日 上湧別・北海道

薄緑色、緑色、濃緑色、黄緑色の4色(?)の上品な模様。

この模様は、多分(?)日本女性の着物にしても良い!!

 

 


ウスギヌカギバ(カギバガ科)
 
2005年10月30日 帝釈峡・広島

多分3段階に傾けて、3方向に飴細工の飴を垂らしたような模様。

いや、絵筆に、たっぷり絵具をしみ込ませて、
多少躊躇しながら描いた線のような・・・

ちょっとだけ人為的な操作が入ったと思わせる??


蛾は、その名のとおり、良く見ると、なまめかしくも、
翅が透けて見えるのである。

 

拍手[19回]

PR