忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

雄と雌でこんなに違う


メスグロヒョウモンというそのまんまのリアルな名前の蝶がいる。

だんぶり池の林道、9月の晴れた日には、オトコエシの白い花に、
たくさんのヒョウモンチョウの仲間が集まってくる。
この時期、ほとんどがミドリヒョウモンであるが、
中に一頭だけ、ちょっと灰色系の蝶が混じっているを見つけた。

豹柄の蝶の中に入ると、逆に灰色系のチョウの方がよく目立つ。


 

翅を開くと、表面はイチモンジチョウのように見える。
この状況で見なかったら、オオイチモンジチョウと絶対に(?)間違えるが、
近年色々な場所で少なくなっている(と言われている)メスグロヒョウモンの雌だ。



このチョウの雄は、典型的なヒョウモンチョウの豹柄体色だ。




写真のように、翅の表面だけでは、ミドリヒョウモンと区別がつきにくい。

 

昆虫の世界では、カブトムシやクワガタムシに代表されるように、
雄と雌がまるで別種のようにみえる種類がよくある。

多くは配偶行動に関係しているようだが、
メスグロヒョウモンの場合には、何か意味があるのだろうか?


 

拍手[49回]

PR

どんだけ大きいお腹なんだ



それはかなり不思議な光景だった。

7月4日の夜、北海道伊達市の道の駅で、車中泊することにした。

駐車場から10mほど歩くと大きなクルミの木があり、
さりげなく目をやると、
葉っぱの上にぼんやりと白い玉が少し光っているように見えた。

 
【クルミハムシ】2010年7月4日北海道・伊達市


近づいてよく見ると、異常なくらいお腹の大きくなったハムシだった。

 

後で、友人にメール確認すると、
クルミの葉を摂食するハムシで、そのまんま「クルミハムシ」と言うらしい。

横から見ても、背中にたたんでいる翅から大きなお腹がはみ出している。
それでも、普通に歩くことができるようだ。

 

同じ木の少し離れた別の枝でも、見つかった。
こっちは、何故か交尾中だった。
お腹が大きくなってから、交尾するのか?


 

近くに♂が2匹ウロウロしていた。
図鑑によると、クルミハムシの特徴のひとつとして、
他のハムシ類と比較して体が扁平であると記されている。
確かに♂の体は、平べったい!!


 
これは、クルミの樹皮の下で、成虫越冬するのに適しているとのことであるが、
産卵前の雌のお腹の大きさは、まるでそのうっ憤をはらしているかのようである。


 

拍手[55回]


ハチに擬態する蛾

はじめまして、Sally Genak です。

さりげなく、ブログ開始しました。
これからもよろしくお願いいたします。


ハチに擬態する蛾
は、よく知られている。
その中でも、有名なのは、やはり「オオスカシバ」だろう。
遠くに飛んでいるのを見かけると、知らない人はハチかなと思うかもしれない。
 
 
 
【オオスカシバ】2004年7月3日愛媛・石鎚山


その他に「カノコガ」の仲間も、ハチのように見えることがある。
まあ所詮、ハチに擬態する蛾って、こんなもんかと思ってしまう。


【カノコガ】2010年09月09日青森・弘前市


ところが、下の写真の「セスジスカシバ」は、
我々の予想の斜め上に、さりげなくいる。

これは、ちょっと見ても、良く見ても、どう見てもハチである。

家に帰ってから、パソコンで写真をよく見ると、
体中が細かい毛で覆われているが・・・・・・


【セスジスカシバ】2010年09月08日青森・白岩森林公園

下の本物のハチともう一度、見比べてほしい。


【キボシアシナガバチ】2010年08月25日青森・弘前市

何故、こんなにもそっくりな形態になったのか?
ここまで似ていれば、ハチを食わない捕食者(鳥やカエル?)は、
多分騙されるだろう。

これは、突然変異と自然淘汰だけで、説明がつくのか?
多分、説明がつくと思うけど・・・・


ところで、

この「セスジスカシバ」という何事もなかったような和名を最初に使用した人は、
いったい何を考えていたのか、不思議に思ってしまう。

背中に筋のあるスカシバの仲間には間違いないのだろうが、
もうちょっとこの虫の努力に敬意を表した名前でもよかったのかなと思う。
図鑑を見ると近縁の種はいないようだし・・・・・





追記【2016年1月14日】
 
セスジスカシバの詳細な擬態の秘密がわかりました。
ぜひ、以下のページをご覧ください。
(タイトル青字をクリックしてください)
 ↓   ↓   ↓
そこまでやるか? セスジスカシバの擬態!!
 
 
 
 

拍手[63回]