忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

だんぶり池で見つけた虫たち ハムシ科②

だんぶり池で見つけたハムシの仲間(その2)である。

 

しかし今回登場するハムシ君は、いずれも、
名前が「ちょっとだけである。

もちろん、????なのは、名付け親であって、
ハムシ君たち、本人(本虫?)ではない。

 


017 キイロクビナガハムシ(ハムシ科)
 
2011年6月5日 だんぶり池・青森

赤いハムシなのに、キイロクビナガハムシという。

ややこしいことに、アカクビナガハムシという種も別にいる。


しかし、この子は、キイロだ!!

 

 

018 アトボシハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月29日 だんぶり池・青森

写真のように、黒い紋が2個ある個体が多い。

後ろに黒いホシがふたつあるハムシなので、
アトボシハムシという名前が付いたのだろう。


しかし・・・・


 

018 アトボシハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月25日 だんぶり池・青森

まるで別種のように見えるこの子も、アトボシハムシなのだ。

頭の後ろにもうひとつの黒いホシがあるので、
どう見ても、アトボシではない・・・


 


019 スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日 だんぶり池・青森

上の種と同様に、見た目がまるで別種のような、
色の違う個体が、同じ場所に共存する。


今回は、交尾中の写真が撮れたので、一枚の写真でOK(?)。

もちろん、以前紹介したように、雄と雌で色が違うのではない!!
↓  ↓  ↓
http://kamemusi.no-mania.com/Date/20110604/1/


 


020 ムナグロツヤハムシ(ハムシ科)
 
2010年6月18日 だんぶり池・青森

ムナグロ?
頭は黒いけど、胸は黒くないぞ!

(大丈夫です!! 多分同定は間違いないと思います)


この子たちも、色の変異が大きくて、
まるで別種のよう見える場合があるらしい。

ちなみに、ネット情報によると、

  全身赤褐色
 ② 頭部だけ黒いもの、
 ③ 名前の通りに胸部と頭部が黒いもの、
 ④ 翅に白っぽい部分のあるもの、

などがいるようで、写真の子は②のタイプに相当する。

 

拍手[22回]

PR