忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

かなりの珍品!? キイロシリブトジョウカイの仲間


キイロシリブトジョウカイという、本州でしか発見されていない、
かなり稀な種類のジョウカイがいる。

しかし、そんな珍品キイロシリブトジョウカイは、
2003年に、高橋和弘氏によって、以下の8種類に分割されたのだ。

 ①ミエシリブトジョウカイ Yukikoa akitai Takahashi  (三重)
 ②ナガノシリブトジョウカイ Y. kamezawai Takahashi  (長野)
 ③ヤマナシシリブトジョウカイ Y. kanekoi Takahashi  (山梨)
 ④サトウシリブトジョウカイ Y. masatakai Takahashi  (長野)
 ⑤ヒラシリブトジョウカイ Y. mizunoi Takahashi  (滋賀)
 ⑥オンズイシリブトジョウカイ Y. onzuiensis Takahashi  (兵庫)
 ⑦カントウシリブトジョウカイ Y. watanabei Takahashi  (群馬,埼玉,東京)
 ⑧キイロシリブトジョウカイ Y. wittmeri (Nakane, 1963)  (北近畿)

ただし、種類は、産地によって、かなり識別が出来そうである。

 


では、下の写真の子はどうなの? 新しい種名は??

 


キイロシリブトジョウカイの仲間(ジョウカイボン科)

2013年6月11日 十石峠・長野

このように、体の幅が広いことが大きな特徴となっている。

確かに、尻太(シリブト)のジョウカイである。


しかし、・・・残念ながら、撮影地の十石峠は、
長野県佐久穂町と、群馬県上野村の間にある峠なのだ。

 

 


キイロシリブトジョウカイの仲間(ジョウカイボン科)

2013年6月11日 十石峠・長野

実際に写真撮影したのは、長野県側にある林道であるが、
運が悪いことに(?)、②、④、⑦の可能性があり、
場合によっては、③も、かなり近い場所なのので、
簡単に切り捨てるわけにもいかない。


・・・なので、種名は「???」のままである。

 

 


キイロシリブトジョウカイの仲間

2013年6月11日 十石峠・長野

本種のもう一つの特徴として、メスの腹部が、
上翅から大きくはみ出していることだ。

何か、あまり飛ぶことが、上手ではなさそうだ。

もしかしたら、それも種分化(生殖隔離)の原因かもしれない。

 

 

 

キイロシリブトジョウカイの仲間

2013年6月11日 十石峠・長野

この子を、林道の下草で、最初に見つけた時には、
何の仲間かさえも、全く分からなかった。

というか、色々な虫の仲間の特徴をみんな持ってる?


ネット情報でも、採集例が極端に少ないようで、
生態的な特性は不明であるが、成虫の出現時期は、
5月から7月初めに限られるようだ。

 

 

 

キイロシリブトジョウカイの仲間

2013年6月11日 十石峠・長野

世の中に(?)、こんな不思議な虫がいるからこそ、
もうちょっと真面目に、探してみようと思う。

もしかしたら、青森県でも見つかるかもしれない??


そんなときのために、採集用具は、いつでも車の中にある。
もちろん、ここ数年は、使ったことはないのだが・・・

 

     

拍手[14回]

PR