忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

ちょっとだけ不思議な虫たち ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫

シャチホコガの仲間の幼虫は、みんな変なヤツが多い。

この子も、例外ではない!!!
 


ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫(シャチホコガ科)
2012年8月22日 十石峠・長野

とりあえず、どっちが頭だか分からない。

端っこを少し持ち上げて、長い触角のように見える突起を広げる。
まるで、こっち側が、頭のように見える。

実は、触角のように見える突起は、尾脚が特殊化したもので、
この子は、お尻を持ち上げているのだ。だ。

 

 

ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫(シャチホコガ科)
2012年8月22日 十石峠・長野

少し角度を変えて近づいて見ると、
お尻を、かなり折り曲げているのが分かる。

脚の変形した突起が、まさに触角である。

まあ、この格好をすることで、どれだけの防御効果があるのかは、
今の段階では、全く分からないのであるが・・・

 

 

ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫(シャチホコガ科)
2012年8月22日 十石峠・長野

今度は、2本の長い尾脚を、ピッタリそろえると、
持ち上げているし、頭部もちょっと分かりにくいが、
思い切って持ち上げているので、また別の雰囲気になる。

この行動が、捕食者に対して、目立たせようとしているのか、
あるいは、目立たなくしているのか、かなり興味深い。

まさか、枝のついた枯れ葉に擬態しているのだろうか?

 

 

ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫(シャチホコガ科)
2012年8月22日 十石峠・長野

角度を変えた写真で見ると、お尻と、本物の頭を持ち上げている。

たぶん、この子の名前の由来となったシャチホコのポーズだろうか?

 

 

ホシナカグロモクメシャチホコ幼虫(シャチホコガ科)
2012年8月22日 十石峠・長野

このように、体の前後を持ち上げる仕草は、
いろいろな種類の蛾の幼虫で、しばしば見られる。
多分、通常のイモムシ型とは全く違う外観になるので、
外敵に対する防御行動であると、言われている。

ただし、実際の防御効果を、実験的に確かめた人はいない(多分)。

 

 

ホシナカグロモクメシャチホコ成虫(シャチホコガ科)
2011年8月8日 裏磐梯・福島

ちなみに、これは、別の場所で撮った成虫である。

白黒の模様が、さりげなく目立つ美しい蛾である。

 

それにしても、何か良く分からない不思議な虫である。

 


 


拍手[17回]

PR