忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

君は虫か? ベッコウハゴロモ幼虫

だんぶり池の林道を、カメラ片手に、ブラブラ歩いていると、
「おやっ? 君は虫か?」と思うものに出会うことがある。


水平に開いた葉っぱの上には、色々なものが落ちている。

そのほとんどが、糞、塵、種、花、枯れ枝、枯れ葉などであるが、
みんな、緑色の葉の上では、良く目立つ。


注意深く見ると、それらのものによく似た虫がさりげなくいる。

以前紹介した、鳥の糞に擬態する虫たちや、
↓  ↓  ↓
http://kamemusi.no-mania.com/Date/20110624/1/


塵を身体に付着させているクサカゲロウの幼虫である。
↓  ↓  ↓
http://kamemusi.no-mania.com/Date/20110107/1/




そして、今回紹介する虫も、ちょっとだけ衝撃的である。

まずは、下の写真をご覧ください。





2011年8月2日 だんぶり池・青森

最初は、風に乗って分散するタンポポの種子のように見えたが、
これは、何だか様子がおかしい。

微妙に動いているぞ!!!




 
2011年8月2日 だんぶり池・青森

ちょっと見る角度を変えてみると、
フワフワの白い毛の中心部に脚がありそう・・・・




 
2011年8月2日 だんぶり池・青森

どうやら、白い毛は、虫の尻尾の部分から出ていて、
見事に花が開いているように見える。

しかも、その長い毛の束を自由に動かすことができるようで、
自分の体を覆い隠したり、すぼめたりする。




ベッコウハゴロモ幼虫(ハゴロモ科)
 
2011年8月2日 だんぶり池・青森

動くスピードは、意外に早い!

これは、前から一度見たいと思っていた
おそらくベッコウハゴロモの幼虫である。




ベッコウハゴロモ幼虫(ハゴロモ科)
 
2011年8月2日 だんぶり池・青森

もっと近づいてみると、
確かに、カメムシ目の昆虫のような顔をしている。

白い毛のようなものは、自分で分泌したロウ状の物質で、
同じ仲間のカイガラムシなどでも見られるものだろう。




ベッコウハゴロモ成虫(ハゴロモ科)

2010年8月12日 だんぶり池・青森

これが、成虫の写真であるが、やはり、やや奇妙な格好である。

始めてみた人は、「この子は何組?」と驚く・・・・



拍手[53回]

PR