忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

枯れ葉? ミラクル擬態??

自分の体の色や形を枯れ葉のように変化させて、
外敵の目を欺き、捕食を免れている虫たちがいる。

一方で、前回紹介したミノムシやクサカゲロウ幼虫のように、
本物の枯葉を身に着けて、身を守っている虫たちがいる。


そういう事実を知ってしまった私は、今度は逆に、
本物の葉っぱを見つけても、虫に見えてしまうことがある。

気まぐれに撮った虫のような「本物の枯れ葉」の写真は、
パソコンの枯れ葉ホルダーに保存している。

今回、そんな写真を、まとめて紹介したい。

ただ、それだけでは、面白くもなんともないので、
さりげなく、本物の蛾の写真を混ぜてみた。

 

以下の11枚の写真の中に、「本物の蛾」が混ざっています。
どの写真か、分かりますか?
(写真はクリックすると大きくなります)

 

①枯れ葉?

2013年9月10日 梵珠山・青森


 

②枯れ葉?

2011年7月12日 帯広・北海道


 

③枯れ葉?

2011年8月26日 白岩森林公園・青森


 

④枯れ葉?

2011年9月15日 白岩森林公園・青森

 


⑤枯れ葉??

2012年7月21日 白岩森林公園・青森


 

⑥枯れ葉?

2013年8月31日 白岩森林公園・青森


 

⑦枯れ葉??

2013年5月29日 芝谷地湿原・秋田




 
⑧枯れ葉?

2013年9月11日 白岩森林公園・青森


 

⑨枯れ葉??

2013年8月1日 矢立峠・秋田


 

⑩枯れ葉?

2012年6月7日 芝谷地湿原・秋田


 

⑪枯れ葉??

2012年5月18日 芝谷地湿原・秋田



 

 

・・・・・・・・・・回答です。



 

実は、上の写真のタイトル部分に、
【?】マークが、2個ついているのが、
本物の蛾の写真なのである。

 


⑤マエグロツヅリガ(メイガ科)

2012年7月21日 白岩森林公園・青森

この蛾の凄いところは、前翅を周辺部でカールさせ、
頭部を枯れ葉の柄に似せているところだ。


 

 

⑦カバオオフサキバガ(キバガ科)

2013年5月29日 芝谷地湿原・秋田

この蛾の凄いところは、上半身をぐっと持ち上げて、
枯れ葉が落ちているような演技をしているところだ。



 

⑨ムラサキシャチホコ(シャチホコガ科)

2013年8月14日 宮古市・岩手

この蛾の凄いところは、上のマエグロツヅリガと違って、
翅がカールしているように、鱗粉の濃淡で描いているところだ。


 

 

⑪ウスイロカギバ(カギバガ科

2012年5月18日 芝谷地湿原・秋田

この蛾の凄いところは、雌雄がうまく重なり合って、
左右対称の蛾の輪郭を、うまい具合に消しているところだ。

 


以下の写真でお分かりのように、
緑の葉っぱの上にある本物の枯葉も、
枯れ葉に擬態した蛾も、よく目立つのだ。

だから、外敵に見つからないようにする「隠蔽的擬態」というより、
むしろ、見つかっても無視される「非食物擬態」という方が、
より適切であるのかもしれない。

               

 

拍手[22回]

PR