忍者ブログ

ちょっとだけ、不思議な昆虫の世界

さりげなく撮った昆虫のデジカメ写真が、整理がつかないほど沢山あります。 その中から、ちょっとだけ不思議だなぁ~と思ったものを、順不同で紹介していきます。     従来のブログのように、毎日の日記風にはなっていませんので、お好きなカテゴリーから選んでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。   

早春の美しい虫たち②/⑧

男と女のキンキラキン: スゲハムシ


スゲハムシも、だんぶり池の林道で、
早春に見られる美麗種の甲虫のひとつだろう。


(⇒当初、アオハムシダマシとしていましたが、
友人記野直人氏の指摘により、スゲハムシに訂正しました。)

  

スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日13時59分 だんぶり池・青森

昔は「この子は何組?」と思っていた。

ハムシでもない感じがしたが、ジョウカイでもない。
もちろん、カミキリやゾウムシでもない。

 

 

スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日14時17分 だんぶり池・青森

この写真では、2種のスゲハムシがいるように見える。



スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日14時18分 だんぶり池・青森

しかし、わずか1分後には、別の場所で、このカップルを発見!!!

何だ、雄と雌で色が違うんだ、と(再び)一瞬思った。

 


スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日14時20分 だんぶり池・青森

しかししかし、その2分後には、別の場所で、このカップルを発見!!!

体色の違いは、雌雄によるものではなく、
もちろん種による違いでもないらしい。

一体どうなってるんだ。

 


スゲハムシ(ハムシ科)
 
2011年5月24日14時22分 だんぶり池・青森

ちょっと落ち着いたところで、改めてこの写真を・・・

一枚目の写真と、同じ種とは思いにくい。
昔だったら、迷わず、これが一般的なスゲハムシのような気がする。


というわけで、「ちょとだけ不思議な昆虫の世界」でした。
 

拍手[43回]

PR